旅行記『連ねたり想う Vol.0』に載せなかった、参考文献というほどでもないけど当時読んでいたり、ここに掲載しておきたい情報のリストです。
webサイトへのリンクは紙面ではなくwebのほうが便利なのでこういった形式にしました。
宣伝:旅行記制作のための pixiv FANBOX プランはじめました。くわしくはリンク先で。
広告 (SPONSORED LINK)
旅行前
- 風野湊 (2012)『旅人よ立ち止まれ』呼吸書房(同人誌)
- 風野湊 (2012)『青と茜と砂漠の国』呼吸書房(同人誌)
- いずれも風野湊さんwebサイトからお求めいただけます
https://kokyushobo.com/
- いずれも風野湊さんwebサイトからお求めいただけます
- 保坂和志 (2000)『プレーンソング』中公文庫
いわき
- 橋爪大三郎 (2006)『世界がわかる宗教社会学入門』ちくま文庫
- 飲茶 (2016)『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』河出文庫
- 畑中章宏 (2017)『21世紀の民族学』角川書店
- 東浩紀 (2017)『ゲンロン0 観光客の哲学』ゲンロン
- 伊藤聡 (2012)『神道とはなにか 神と仏の日本史』中公新書
- カオス*ラウンジ新芸術祭2017 市街劇「百五〇年の孤独」 プレスリリース
http://chaosxlounge.com/wp/archives/2157 - 松岡正剛の千夜千冊1185夜『廃仏毀釈百年』佐伯恵達
http://1000ya.isis.ne.jp/1185.html - いわき市 「いわき市・東日本大震災の証言と記録」記録誌及びDVD(平成25年3月25日発行)※PDF
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000004235/ - 出雲大社紫野教会 「神道のお話」
http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono.html- 「神道に教えはないのか」
http://www.izumo-murasakino.jp/shinto–001.html
- 「神道に教えはないのか」
- 神社本庁 「コラム」
http://www.jinjahoncho.or.jp/category/column/ - 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』-「常世の国」
https://ja.wikipedia.org/wiki/常世の国
※ webサイト参照時刻はいずれも 2018/01/30 22:00 JST
長崎
ミシェル・ウエルベック『地図と領土』
- 平和公園
http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/630000/632000/p005153.html平和公園は、長崎駅の北約2.5キロメートルに位置する面積約18.5ヘクタールの総合公園です。昭和24年に施行された長崎国際文化都市建設法に基づき、原爆の実相を訴えるとともに、世界平和と文化交流のための記念施設として昭和26年に整備を行い、これまで国内外の多くの人々に親しまれてきました。
-
平和祈念像
http://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3030000/3030100/p005151.html郷土出身の彫刻家・北村西望氏の作で、昭和30年(1955年)に完成。像の高さ約9.7メートル、重さ約30トンの青銅製で、「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と作者の言葉が台座の裏に刻まれています。平成11年度に大規模な修復工事を行いました。
- http://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3030000/3030100/p005151.html
- https://drive.google.com/open?id=1fibij_KRJ4mv5Y-uzAGXak6W38StcBnJ74zY3tOs3lQ
- 長崎市が公開している情報をもとに、像の設置年別に並び替えた表
- 半数が東側諸国、ソビエト傘下の東欧・中欧
- 西側諸国は国家(総意)ではなく地方自治体(部分)による寄贈が多い
- 考えられる意味:原爆を落としたアメリカ=資本主義社会への非難
- 冷戦という核戦争
- 連載『ナガサキの断層 被爆57年目の夏に』(西日本新聞社)
- 上「浦上と市街 – 原爆はどこに落とされたか」(2002年8月7日付)
http://web.archive.org/web/20130313083159/http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0208/genbaku/rensai/dansou/01.html - 中「天主堂喪失 – 歴史力を欠いた市民の敗北」(2002年8月8日付)
https://web.archive.org/web/20020906103838/http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0208/genbaku/rensai/dansou/02.html - 下「のしかかる虚像 – 被爆地はアトリエなのか」(2002年8月9日付)
https://web.archive.org/web/20021105091923/http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0208/genbaku/rensai/dansou/03.html
- 上「浦上と市街 – 原爆はどこに落とされたか」(2002年8月7日付)
- NPO法人長崎人権研究所 制作「原爆と部落とキリシタン」
http://naga-jinken.c.ooco.jp/shiryo/naga_B.pdf - 被爆者のことば 長崎大学 核兵器廃絶研究センター(RECNA)
帰宅後〜編集中(2019/03)に読んだ
- 岸政彦 (2015)『断片的なものの社会学』朝日出版社
- 岸政彦 (2018)『はじめての沖縄』新曜社