CMYKの黒の話 category : DTP・装幀・製本 色 tags : 便利 posted : 2017/10/15 RGBの黒(R=0, G=0, B=0 / #000000)・CMYKの黒(C=0%, M=0%, Y=0%, K=100%)は、ディスプレイでの見た目が一緒でも中身は全く違うという話です。 RGB・CMYKってそもそも何? という話は 前回の記事 をご覧ください。 この記事はノンデザイナー向けの内容です。本当はもうちょっと色々あるところを、かなり省略して記載しています。 続きを読む
印刷物のRGB・CMYKの話 category : DTP・装幀・製本 色 tags : 便利 posted : 2017/10/14 PCを使って印刷物を作るときにたぶん一度は疑問に思う「RGB」と「CMYK」の話です。そもそもCMYKって何? なんでCMYKで入稿しないといけないの? と思ったらこちらをご覧ください。 あくまでも初心者向きの解説を目指したので、説明は詳細を省いて簡単な表現に留めています。また「なぜ青は青色に見えるのか?」などといったそもそも物が見える理由まではさすがに網羅できません。 続きを読む