
ゼロ年代架空のロックバンドシリーズの、各バンドマンの使っている楽器のまとめです。
主に、絵を描くときの資料として遡って見るために記しています。
*絵としての都合を優先しているのでボディ材ではなく塗装を記載しています
*絵としての都合を優先しているのでローズウッド指板かインディアンローズウッド指板か等の区別は分かりません(木材の色味が伝わればOKとしています)
*ギターのことしか分からんのでドラム・シンセ等の情報はきわめて薄っすいです
続きを読む
ゼロ年代架空のロックバンドシリーズの、各バンドマンの使っている楽器のまとめです。
主に、絵を描くときの資料として遡って見るために記しています。
*絵としての都合を優先しているのでボディ材ではなく塗装を記載しています
*絵としての都合を優先しているのでローズウッド指板かインディアンローズウッド指板か等の区別は分かりません(木材の色味が伝わればOKとしています)
*ギターのことしか分からんのでドラム・シンセ等の情報はきわめて薄っすいです
続きを読む架空のロックバンド Drive to Pluto と SIGNALREDS の設定を整備しました。
『Drive to Pluto』
架空のロックバンドの「逸話」を綴る小説シリーズ。1997年〜2006年に活動したロックバンド「Drive to Pluto」とその周辺人物を描く。
🎸Drive to Pluto: 東京拠点3ピース ポストロックバンド
🎸SIGNALREDS: 京都→東京拠点4ピース+サポート オルタナティブロックバンド
『Drive to Pluto』の小説ページはこちらです。
Drive to Pluto
Twitter上で見たい方はここからはじまるツリーをご覧ください。
続きを読む架空のロックバンドの新しいアー写(作画資料)です
— 山川夜高🏖小説更新 (@mtn_river) August 8, 2021
🎸Drive to Pluto: 東京拠点3ピース ポストロックバンド
🎸SIGNALREDS: 京都→東京拠点4ピース+サポート オルタナティブロックバンド
小説→ https://t.co/NhrcvPeJhX pic.twitter.com/AuYGZXFxSv