これは物語ではない

雑談相手

 随分昔、父に連れられて、西S駅から下流の交通公園までT川沿いを散歩したことがあった。父はかつてこの分流の此方岸に住んでいたが、河川の拡張工事のため父の家は市外に立ち退き、生家は今やこの川底だと語ってくれた。聞き手の僕は十歳そこらで、語りの中の父の齢もそれと同じかもっと幼いかだった。彼岸にはその頃から精神病院が建っていて、父は周囲の大人から、あの病院には本当に狂って壊れてしまった人間が入院していて、素行の悪い子供もあそこに一緒に閉じ込められると脅されて行儀良くしていたと言う。川の向こうに行ったら戻れなくなる。今でこそ馬鹿馬鹿しいしひどい話だ、父はそう笑っていた。僕は「狂って壊れた人間」が分からなくて父に尋ねた。思い出してみれば父はだいぶ慎重に言葉を選んだ筈だ。

「思っていることがみんなとはずっとかけ離れてしまって、話が通じなくなってしまった人だろう」

 そう言って、また慎重に付けくわえた。

「でも治るんだよ。治るから病院があるんだ」

 それから知ったのは、治ると分かったのは二十世紀に入ってからで、それ以前あるいは戦時下では「狂って壊れた人間」は幽閉されるか殺戮の対象だったということ。
 考えたのは、あの頃から僕は向こう岸にいたということ。

 あれから、あの病院にこそ通わなかった。十七か八の時父が探し出したクリニックは新宿の一区画にあり、あとで調べたところ新宿には九十件超の精神科・神経科・心療内科医院があるらしく、選び放題だったらしい。初回だけ父と行き、病名を与えられ、いくつかの錠剤を与えられた。服用したが、変化はなかった。薬が無くなる頃に行き、薬と雑談を与えられた。全くの雑談だった。その時の医師の趣味はスキューバダイビングで、石垣島でマンタと泳いだそうだった。僕はいいですねとだけ答えた。感動的な体験でしたよ、やってみてはどうですと医師は語りかけた。そのうちやるでしょうと僕は答えた。医師は僕を面白がったが、僕には無益さばかり募った。紙幣を錠剤に両替しているようなものだった。じきに通うのを止めた。
 今更受診を決めた理由は周囲の圧力以外になく、行かなきゃ敬司君や井下田君に怒られるからという消極的な発想に他ならない。いずれ両親や塔子さんと目見えた時の免罪符が欲しかった。一応行っています、けどやっぱり駄目そうです、だからもう僕のことはどうか放っといて下さい。と。
 とは言え自分なりに変化というものを考えた。九十もある精神科の中から一件を選びなおすだけだった。市内にもあるし、キャンパスの傍にもあるだろう。どこでもよかったしどうでもよかった。検索をかけて適当に目に留まったところにアポイントを取り、十二時に面談した。同じく新宿エリアであるが、今迄の医院よりは駅から離れ、雑居ビルの十二階で、道に迷いそうな立地だった。実際道に迷いかけ、予期せぬ散歩となった。それでも時間には間に合った。迷って丁度良い位だった。
 そこで、珍しく、何も貰わなかったのである。病名も紹介書も与えられず、「経過観察」僕を診た若い医師は言った。僕は、不服はないが、これは雑談に金銭を支払っているのではないかとはっきり口に出してみた。どうせもうこれきりの関係だろうからといささか不躾に振る舞えた。医師は、ごもっともではあるが、それが治療なのだからと但しを付けながらも、

「けれども金銭を支払わないと話す相手もない人も、なかなかいらっしゃるのですよ」
「僕にはいます」
「雑談相手」
「はい」
「それは素晴らしい」

 僕はありのままを語り、医師は大変興味深いと答えた。

「凝り固まっていますよ、あなたは。複合的に絡み合っていますから、その奥深くから、一つずつ解していくほかないのです。今はつらくないのでしょう。だから、いずれつらくなったらまたいらっしゃって下さい」

 行かない気がした。「もうひとつ質問なのですが」
「はい」
「症状が出た時であれ苦痛でなければ来なくて良いということでしょうか」
「あなたが必要とするときにいらっしゃって下さい」

 お大事にどうぞと医師は言った。医師は誰にでも言った。経過観察。変化。

 空腹だったがそのまま帰宅して遅めの昼食にしようと決めた。帰りの電車で、昨日から読み続けている小説の続きをめくった。活字を追う目は止まりがちで、僕は変化についてとめどない思考をあそばせていた。電車の揺れに身を任せ、昼の光にあてられてなかばうとうとしていた。変化は、やはり、二人の同居人が最たる異邦人だった。僕らはもう慣れた筈だ。すると、変化を細密にとらえる余裕が生じるのかも知れない。「経過観察」を反芻した。無性にこれを誰かに伝えた方がいい気がしてきて、誰かにを突き止めればそれは塔子さんだった。僕は会話の中で経過観察と診断されたことをこぼし、彼女はなんでもない相槌をするだろう。彼女は次の話をはじめる。彼女にとっては取るに足りない、しかし僕には、ささやかな吉兆のように思える気がした。

 C駅の改札を抜け、帰路を歩き始めた。病院を出て一時間も経っていなかった。経過観察とは言い替えれば現状維持であり、それは変化の対義語であるにも関らず、僕は変化を見出していた。見出したがっていた。僕は退屈しているのだろうか? その癖、後方で手を叩く音がしても、無関係だろうと思って振り返る事をしなかった。拍手は続いた。僕は歩みを止めなかった。真後ろから聞こえる程音が近づいてようやくちらりと振り返り、すぐに立ち止まった。セレスタだった。

「すみません……気付けなかったものですから」

 名を呼ぶことが出来ないのだ。少女は僕の目の前まで腕を伸ばして拍手した。思わず目を瞑り、目を開けたら少女はしたり笑いだった。高校生の帰宅には早い時刻だが、と、浮かびかけた疑問は飲み込んで、「もう昼食はとりましたか」、より即時性の高い問いを立てると、彼女の回答はNOだった。一緒に食べる事にして、セレスタの一存でドーナツになった。昼下がりの店内は、百円セール期間のせいもあり子供連れで騒がしかったが、隅の二人席が開いていた。彼女はメモ帳に注文を書いて、ポイントカードと共に僕に渡した。僕は同じものを買って、席に着いた。僕は冷たい水を口に含んだ。

『最近どうですか』

 彼女は左手でドーナツを食べながら右手でペンを持って書いた。

「まあ、まずまずです。良くもなく悪くもありません」

 けれども変化はあるのかもしれない。「貴女は」

『ふつー』

 砂糖の付いた指を舐めた。それだけのことであるのに、いやに目に留まった。本人は気にもしていないのに僕ばかり注視していることに気付き、そこにもまた引っ掛かりを覚えた。発端は、恐らく、舐めるという行為の幼さだ。けれども要素が組み合わさって面倒な興味を覚えている。気になったところで何にもならない。
 彼女は首傾げ僕を見た。「いえ」、とっさに声が出た。彼女はきょとんとして発言を待っていたようだけど、僕の言葉が続かないから、じきに話題を変えた。

『昨日読んでた本は?』

 昨日から読みはじめ、まだ読了していない。また一口を含んだ。冷たい。水ばかり飲んでいても仕方がない。

「あの映画の原作で、この前頂いたチケットの。『汀線』というのですが」

 古本屋に立ち寄った際、百円棚に偶然『汀線』という題の小説を見つけ、購入して読みはじめた。

「男がいて、男は拾った流木を持っていて、海岸線に線を引くだけの生活をしています。水際に沿ってずっと線を引きながら歩いているのですが、波がありますから、描いた線は消えていきます。半ばまで読みましたがずっとそれです」
『それだけ?』
「そうなんです」

 鞄から『汀線』を出して見せる。一センチもない薄さの文庫本。

「あまり、ストーリーが無いから、本に急かされることがなくて。だから自分で読まなければならない」
『?』

 セレスタは首を傾げた。今の発言は、口を突いて出たもので、殆ど深く考えていなかったのだ。「分かりにくいですね」今度は伝わりやすいように言葉を選んだ。

「続きを早く読みたいとは思わないんです。生死にかかわる事件も、どんでん返しもなくて、かといって幸福な平穏でもなくて、鬱屈している訳でもなくて。早く知りたい結末が無いんです。だから急いで読む必要がないんです」

 それでも結局よく分からない。僕もよく分かっていない。セレスタは手を拭き、はじめの方の頁をめくった。

『すき?』
「まだ読み終えていないのですが」
『今のとこ』
「悪くないですよ」
『おわったらかして』

 勿論だった。彼女は笑った。

「僕は、面白くない小説の方が落ち着いて読めるみたいです。幸福でもなく不幸でもなく、急かされない淡白な語りの方がちゃんと読めますし、そういうものを求めているようです」

 彼女は少し迷いながら、『おちつく?』と尋ねる。
「そうかも知れません」

 自分で感じていたよりも『汀線』は好みなのかも知れない。それに、『海ですね』「そうですね」見透かされていたようだし、僕も自然と欲しているらしい。

「説明は上手く伝わりましたか」

 ふと不安が過り尋ねると彼女はペンを口許にあて首を傾げる。

『わかったようで わかんないです』
「すみません」

 彼女は首を振る。『ただなんかわかりそうです ギリギリです』
「でも、僕もよく分かっていないんです」

 考えないでものを言うことが自分は多過ぎるのかも知れない。言い訳がましいが、考えれば考える程雑多であいまいな事実につき当って、正しい結論を見出せなかった。結論に辿り着く努力を止めた。悟ったようなつもりでいて僕は不誠実なのだろう。
 セレスタは、視線を泳がせて考えに耽っていた。何が見えるのだろうか。ふとひらめいたらしく、書き付けた。

『ゆらゆらがすき?』

 僕の傾向として。成程と思った。すきかどうかは確信が持てないが、確かに求めているらしかった。見出されたことへの感慨に浸り、「雑談の重要性」を思った。医師より彼女の方が上手いではないか。

「先程まで雑談の重要性についての雑談をしていました」
『雑談?』
「雑談も、ある場合には本質を掴み、解決の糸口になるようです」

 セレスタは『雑談』に下線を引いて反芻した。

「世の中には金銭を支払わないと雑談の相手もいない人がいるのです」

 彼女は右手で丸印を作った。その辺に関しては僕らは幸運だった。
 若年者の彼女が劣っていると感じたことは一度もなかっただろう。僕に会話を求める彼女を僕も迎え入れていたし、僕は僕で、彼女は実は僕みたいな人間なのではないかと独りよがりにも淡く期待を寄せているようである。
 端的に言うと、彼女は見ていて面白かった。それこそ『ゆらゆら』しているのかも知れない。

 席を立つ際に彼女はザムザの分の購入を提案した。また、同じものを買って店を出た。駅前の喧騒を抜けるとじきに通りには僕らしか居なくなった。喋りはしないが、確かに僕ら二人で並んで歩いた。何気なく触れて僕の手を取った。僕が見ても彼女は答えなかった。でも笑っていた。彼女にとってこれは何らかの言語だった。

PAGE TOP

掲載作品はフィクションであり、実在の人物・地名・団体などとの関係はありません。 Copyright©2012-2024 Yodaka YAMAKAWA All Rights Reserved.